タカミヤの支保工12種類の特徴と使い方のご紹介!
2025年3月25日更新
皆さま、タカミヤには支保工が12種類もあることをご存知でしょうか?
高層建築や橋梁工事などではなくてはならない重要な役割を果たす支保工。
今回はタカミヤの保有する支保工部材についてご紹介させていただきます^^
高層建築や橋梁工事などではなくてはならない重要な役割を果たす支保工。
今回はタカミヤの保有する支保工部材についてご紹介させていただきます^^
目次
支保工とは
支保工とは、建設現場にてコンクリート打設時の型枠を支えたり、補強したりするために使用される仮設構造物です。
型枠支保工の組立てや解体には資格者の監督・指導が必要で、支柱の高さが3.5m以上の型枠支保工を設置する場合は、
労働基準監督署への届出が必要です。
ここからは、支保工を使用する主要工種を4種類に分け、部材を紹介していきたいと思います!
建築向け
Iqシステム
主な用途 | 場所打ち支保工 | その他用途 | 外部足場・棚足場・ローリング | 支柱ピッチ | 0.61-1.829m |
支柱径 | 48.6φ | 支柱長 | 0.475-3.8m |
支柱重量 | 6.2kg(1.9m) |
許容支持力 | 22.56kN/本 |
YTロックシステム

元々法面構台として開発された商品のため、足場、ステージ、支保工と1つの商品で様々な計画に対応できる。
水平材の取り付けがワンタッチはめ込み方式のため、ハンマーを使用せずに組立てが行える。
組立、解体時の静音性に優れている。
主な用途 | 場所打ち支保工 | その他用途 | 外部足場・棚足場・ローリング | 支柱ピッチ | 0.61-1.829m |
支柱径 | 48.6φ | 支柱長 | 0.45-3.6m |
支柱重量 | 6.4kg(1.8m) |
許容支持力 | 26.4kN/本 |
パワーフレーム
主な用途 | 場所打ち支保工 | その他用途 | ー | 支柱ピッチ | 0.6-1.8m |
支柱径 | 60.5φ | 支柱長 | 0.3-1.8m |
支柱重量 | 8.9kg(1.8m) |
許容支持力 | 65.0kN/本 |
土木向け
ハイパー6T
主な用途 | 場所打ち支保工 | その他用途 | ー | 支柱ピッチ | 0.6-1.8m |
支柱径 | 60.5φ | 支柱長 | 0.6-1.8m |
支柱重量 | 10.8kg(1.8m) |
許容支持力 | 53.9kN/本 |
パイプサポート
主な用途 | 場所打ち支保工 | その他用途 | ー | 支柱ピッチ | ー |
支柱径 | 42.7-60.5φ | 支柱長 | 0.32-3.04m |
支柱重量 | 9.5kg(2.0m) |
許容支持力 | 19.6kN/本 |
強力サポート
主な用途 | 解体工事・仮受け支保工 | その他用途 | ー | 支柱ピッチ | ー |
支柱径 | 82.6-114.3φ | 支柱長 | 1.81-5.07m |
支柱重量 | 40.3kg(2.4m) |
許容支持力 | 98.0kN/本 |
建築PC工法
STシステム
主な用途 | PC受け支保工・場所打ち支保工 | その他用途 | ー | 支柱ピッチ | 0.6・1.0m |
支柱径 | 48.6φ | 支柱長 | 0.5m |
支柱重量 | 7.0kg(0.5m) |
許容支持力 | 53.9kN/本 |
ホリープロップ
主な用途 | PC受け支保工 | その他用途 | ー | 支柱ピッチ | ー |
支柱径 | 75.0φ | 支柱長 | 1.25-3.48m |
支柱重量 | 13.0kg(2.0m) |
許容支持力 | 39.2kN/本 |
マルチプロップ
主な用途 | PC受け支保工 | その他用途 | ー | 支柱ピッチ | ー |
支柱径 | ☐-85 | 支柱長 | 0.8-3.5m |
支柱重量 | 14.9kg(2.5m) |
許容支持力 | 54.88kN/本 |
大型支保工
四角支柱
主な用途 | 大型支保工・仮受け支保工 | その他用途 | ー | 支柱ピッチ | ー |
支柱径 | 48.6φ×4本 | 支柱長 | 0.65-3.0m |
支柱重量 | 41.1kg(2.0m) |
許容支持力 | 196.0kN/本 |
RORO
主な用途 | 大型支保工・仮受け支保工 |
その他用途 | ー | 支柱ピッチ | 1.5-3.0m |
支柱径 | 152.4φ | 支柱長 | 1.5-3.0m | 支柱重量 | 74.7kg(2.0m) |
許容支持力 | 501.0kN/本 |
スタンディングベア
主な用途 | 大型支保工・仮受け支保工 | その他用途 | ー | 支柱ピッチ | 2.0m(3.0m) |
支柱径 | 139.8φ | 支柱長 |
1.85m×3-5層
|
支柱重量 | ー |
許容支持力 | 588.0kN/本 |
まとめ
タカミヤでは多種多様な現場に対応するため、12種類の支保工を保有していることを
認知していただけましたでしょうか?
認知していただけましたでしょうか?
また、支保工の最適な施工計画のご提案、そして、材工での発注も承っております。
支保工以外にも多くの資材を保有をしておりますので
「○○の現場を担当しているんだけど、それに対応できる資材はある?」
などお気軽にお問い合わせください^^
支保工以外にも多くの資材を保有をしておりますので
「○○の現場を担当しているんだけど、それに対応できる資材はある?」
などお気軽にお問い合わせください^^